埼玉県川越市にある
自立訓練(生活訓練)事業所
うつ病・適応障害・発達障害の方
それぞれのお悩みに寄り添って社会参加、復職(リワーク)・再就職を支援
「生活習慣から改善する」自立訓練事業所
ニューロリワーク 川越センター
見学や利用について、お気軽にご相談ください
- 脳科学者・精神科医監修
- 駅徒歩3分
- 復職(リワーク)・再就職支援
- 社会参加支援
- 自立訓練(生活訓練)
- 複数路線利用可能
埼玉県川越市にある自立訓練(生活訓練)事業所ニューロリワーク川越センターは、うつ病やメンタル不調のある方に社会参加や復職(リワーク)・再就職支援をおこなっています。
毎日決まった時刻に決まった場所へ通うというトレーニングのほか、知識学習や能力開発、体力回復を目的としたプログラムなど、安定した生活を送るためのプログラムを通じて社会参加、復職(リワーク)・再就職を実現します。
「社会参加のための準備を行いたい」「自分の興味のあるものを探していきたい」「復職したいけれどまずは何をしたらよいか分からない」などの悩みのある方、一人ひとりに寄り添ったサポートをしていきますので、ぜひご相談ください。
埼玉県川越市にあるニューロリワーク川越センターは、JR川越線 川越駅 東口 徒歩3分、東武東上線 川越駅 東口 徒歩3分、西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩10分と複数の路線が利用でき、駅からも近く通いやすい立地です。
川越センターが、どんなところか見てみたいなど、見学だけでも可能です。
ご相談はニューロリワーク川越センターまでお気軽にお問い合わせください。
※復職(リワーク)支援のご利用の可否は、自治体の判断となります。詳細は、ニューロリワークへお問い合わせください。
見学や利用について、お気軽にご相談ください
川越センターの基本情報
- 事業所番号
-
自立訓練(生活訓練):1110402193(川越市指定サービス事業所)
- 営業時間
-
月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜[サービス提供時間]
月曜~金曜、祝日 9:30~15:30 - 住所
-
〒350-1122
埼玉県川越市脇田町16-29 川越脇田ビル2階 - アクセス
-
JR川越線 川越駅 東口 徒歩3分
東武東上線 川越駅 東口 徒歩3分
西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩10分 - 電話番号
-
049-299-4872
(受付時間:平日9:00~18:00) - メール
川越センターのプログラム
-
おすすめプログラム1
10/13(金) 10:00~12:00
就活系 FINDプログラム④ 「費用編」FINDプログラムは自己理解を促し、長く安定して働くための基礎を作るプログラムです。今回は「費用編」と題して、生活費などお金を通して働く意義や自分自身が働くことをどう考えているのか理解していくプログラムになっています。FINDプログラムは全部で5回構成ですが、どの回からでも参加可能なプログラムになっていますので、安心してご参加ください。
-
おすすめプログラム2
10/31(火) 10:00~12:00
社会系 感情と付き合う(EQ①)EQは、こころの知能指数を測る指標で、他者の感情を知覚し、自分の感情を理解して適切な行動を取るために感情をコントロールする能力のことです。IQ(知能指数)とは違い、学習したり訓練したりすることで伸ばすことができる能力です。自分の感情の癖を知ることで、感情をコントロールしやすくなります。ロールプレイングも行いながら進めていくプログラムです。興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
川越センターのアクセス
川越センターまでの行き方
-
1
川越駅東口を出て正面の通りを左折し、アトレマルヒロ方面へ向かいます。
-
2
大きな青い時計のある入り口から入り、直進します。
-
3
アトレマルヒロ内の通りです。この道を出口まで直進します。
-
4
通りを出たところです。ロッテリアの正面にある階段を下ります。
-
5
階段を下ってすぐの横断歩道を渡り、NEW CROWN(パチンコ屋)の前の通りを右折します。
-
6
NEW CROWN、埼玉りそな銀行を左手に見ながら、しばらく直進します。
-
7
左手に鳥居が見えたら、交差点を左折します。
-
8
鳥居のすぐ隣、「川越脇田ビル」に当センターはございます。エレベーターで2階へお越しください。