0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

29539
おすすめ

週何回通えばいいの?名古屋センターの通所ペースの決め方

はじめに

「リワークに通うって、週に何回ぐらい必要なんだろう?」
「いきなり終日通う自信がない…」

そんな声をよくいただきます。
この記事では、ニューロリワーク名古屋センターでの通所ペースの考え方をご紹介します。

通所ペースは人それぞれ

ニューロリワークでは、「週に◯回通わなければならない」といった決まりはありません。
大切なのは 今の体調や生活リズムに合わせて、無理のないペースでスタートすること
最初は少なめの通所から始め、調子を見ながら少しずつ増やしていくこともできます。

 

名古屋センターでの焦らず復職・就労を目指す通所ペース例

・週2〜3日、半日からスタート
無理なく通い慣れることを目的に、外出の習慣作りや生活リズムの安定をさせていきます。

・週4~5回通所(半日・終日の組み合わせ)
安定して通えるようになったら、参加できるプログラムの量や幅が充実していきます。

・週5日(ほぼフルタイム)

職場復帰・就職に向けたシミュレーション。実際の働き方を意識して取り組む段階です。

面談する女性

通所ペースの決め方

初回の見学や面談で、スタッフが一緒に通所ペースを検討します。

・主治医やその他支援者、ご家族の意見
・ご自身の体調や生活リズム
・将来の目標(復職・再就職・初めての社会参加 など)

これらをふまえて、無理のないペースを一緒に考えていきます。
また、毎週スタッフと「週間振り返り」を実施し、翌週の目標や通所ペースの設定・調整を行っています。

 

通所ペースを整えるメリット

・生活リズムが安定する
・少しずつ体力や集中力が回復する
・復職・就職に向けた実践的な準備になる

「継続して通える」という経験そのものが、自信にもつながります。

 

自分のペースで一歩ずつ

通所は「週に何回通わなければならない」というルールではなく、 自分に合ったペースを一緒に見つけていくもの です。
ニューロリワーク名古屋センターでは、一人ひとりの状況に合わせて柔軟にサポートしています。
まずは相談や見学・体験からお気軽にお問い合わせください!

ニューロリワーク 名古屋センター
のご紹介

住所
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-17 イマス名古屋ビル6階B
アクセス
JR東海道本線、JR中央本線、JR関西本線、名古屋市営地下鉄東山線、名古屋市営地下鉄桜通線、あおなみ線 名古屋駅 近鉄線出口 徒歩8分
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 近鉄線出口 徒歩8分
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 近鉄線出口 徒歩8分
電話番号
052-485-9622
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約