大宮で「復職に向けて動き出したい」と思ったときの選択肢
ひとりで頑張らないために。
こんにちは。ニューロリワーク大宮南センターの今村です。
休職中の方とお話ししていると、よくこんな声を耳にします。
- 「復職したい気持ちはあるけれど、自信が持てない」
- 「転職のほうがいいのか、復職がいいのか決められない」
- 「人間関係や仕事のやり方に、またつまずくのではと不安…」
復職や新たな一歩を考えるとき、病院やカウンセリングのほかに「就労移行支援事業所」という選択肢があることをご存じでしょうか。
就労移行支援事業所とは?
診断をお持ちの方が、一般企業への就職や復職をめざすために、必要なスキルや生活習慣を整える場所です。
「働くための準備を、安心できる環境で少しずつ積み重ねたい」方に、とてもおすすめのステップとなります。
一歩ずつ、「働き続けられる力」を育む
大宮南センターでは、復職に向けて以下の流れでサポートしています。
■生活リズムを整える
朝起きて通所する習慣を取り戻すこと。それだけでも復職後の安心感は大きく変わります。
■思考のクセに気づき、不安と向き合う
認知行動療法を基にしたプログラムで、自分の考え方の傾向やストレスの原因を整理。
「どう対応すればよいか」が分かると、不安が軽くなります。
■休職前を振り返り、未来の働き方を考える
「どんな場面で無理をしていたか」「どんな配慮が必要か」を整理することで、適切な休憩を取ったり、企業へ配慮を求めたりしやすくなります。
また、「復職か転職か」と迷うときも、自分に合った方向性が見えてきます。
同じ目標を持つ仲間との意見交換も大きな力になります。
「一人じゃないと感じられた」「自分にはなかった視点に気づけた」とのお声をたくさんいただいています。
専門スタッフが伴走する安心感
当センターには心理士が在籍し、心のケアや気持ちの整理を専門的にサポートしています。
さらに、スタッフの多くは異業種からの転職者。実際の働き方や職場でのリアルな経験を交えながら、「現場で本当に役立つ工夫」を一緒に考えることができます。
利用者(復職された方)の声
・「転職を迷った時もありましたが、働く意義を考えるプログラムを受けて『やっぱり復職して、もう一度頑張りたい』という気持ちを持つことが出来ました。余暇活動も充実させたいです」
・「スタッフと一緒に作成したストレス要因のまとめや再発防止策を見て、産業医に『ここまでしっかり理解出来ていたら、頑張りすぎで苦しくなることは避けられそうだね』と言われたことが心強かったです。復職を焦っていたけど、立ち止まって考える時間があって良かった」
・「同じように休職している仲間に聞いた休日の過ごし方がすごく参考になりました。どれだけ小さなステップでも、お互いに『頑張れてるね』と言い合えるので自己肯定感が上がったと思います」
迷っている方へ
「復職に向けて動き出したいけれど、一歩が踏み出せない…」
そんなときこそ、安心して相談できる場所があることを思い出してください。
ニューロリワーク大宮南センターでは、見学や体験も随時受け付けています。
まずは気軽に雰囲気を確かめてみませんか?
あなたが自分らしく働ける未来に向けて、私たちはこれからも伴走し続けます。
ニューロリワーク 大宮南センター
のご紹介

- 住所
- 〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 マレーS・Tビル303 - アクセス
- JR線 大宮駅 東口 徒歩10分、さいたま新都心駅 東口 徒歩11分
東武アーバンパークライン(野田線)大宮駅 徒歩10分
埼玉新都市交通 伊奈線 ニューシャトル 大宮駅 徒歩12分 - 電話番号
- 048-658-1844
受付時間:平日9:00~18:00
記事のリンクをコピー