0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

12146
センター紹介

通所初日の緊張を和らげるために、大宮南センタースタッフがしていること

初めてセンターに来られる日は、どなたでも少なからず緊張されます。
「どんな人がいるんだろう」「雰囲気になじめるかな」――そんな不安を抱えるのは自然なことです。

そこで今回は、通所初日を少しでも安心して過ごしていただけるよう、私たちスタッフが行っている取り組みをご紹介します。

朝、通所すると

まずは、お出迎えと挨拶からスタートです。
笑顔で「おはようございます」と声をかけ、ロッカーをご案内します。
ご本人には荷物を整理する時間を持っていただき、その後に座席の案内を行います。
続いて、お弁当の注文方法や朝礼で行っているマインドフルネスについて説明し、当日の流れをイメージしやすいようサポートします。
少し余裕がある場合は、スタッフとの雑談やフロア案内も行い、少しずつ環境に馴染めるようにしています。

また、スタッフの自己紹介やプログラム内容をまとめた『ガイドブック』もお渡ししています。
「どんなスタッフがいるのか」「どんなプログラムがあるのか」をあらかじめ知っていただくことで、安心感を持って通所を始められるよう工夫しています。

朝礼後は、午前のプログラム

大宮南センターのプログラムは『他の利用者とのコミュニケーションを取る場が多い』のが特徴ですが、ご本人の希望に合わせて見学席のご用意もしています。
スタッフが隣の席に座り、プログラムの内容を丁寧に説明しますので、続き物のプログラムであっても大丈夫。
意見交換やペアワーク時は、スタッフが相手を務めたり、他の利用者と行うための橋渡しをさせていただきますので、安心してご希望を聞かせてください。

初日は、無理にたくさん話す必要はありません。
“センターの雰囲気に慣れる日”として、まずは安心して過ごしていただければ大丈夫です。

12:00からは、お昼休み

お弁当の受け渡しをスタッフがご案内したあとは、各自ゆったりと過ごす時間です。

利用者の皆さんは穏やかな方が多く、静かな雰囲気の中で食事をしたり、軽く仮眠をとったり、それぞれのペースで休憩されています。
「思ったより落ち着けた」「スタッフが優しくて安心した」といった声をいただくことも多く、初日の不安が少しずつやわらいでいくのを感じます。

そして、午後。

午後は、『個別訓練/就労ワーク』の時間を多めに設けています。
ご本人の希望する内容に取り組んでいただく時間ですが、「何をやりたいか分からない」という場合でも大丈夫。
スタッフが一緒に考え、フローチャートを使いながら、その日取り組む課題を一緒に決めていきます。

共有PCを使ってOfficeソフトの学習をしたり、実務訓練の課題に挑戦したり。
軽作業で集中力を高めたり、自分の得意・不得意を見つけたりする方もいますよ。
学習教材の持ち込みも可能なので、資格取得を目指される方もいらっしゃいます。

大宮南センターでは、“初日を無理なく過ごせる環境づくり”を大切にしながら、一人ひとりのペースに寄り添っています。
最初の一歩が、穏やかで安心できる時間になりますように。

お問い合わせ、いつでもお待ちしています。

ニューロリワーク 大宮南センター
のご紹介

住所
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 マレーS・Tビル303
アクセス
JR線 大宮駅 東口 徒歩10分、さいたま新都心駅 東口 徒歩11分
東武アーバンパークライン(野田線)大宮駅 徒歩10分
埼玉新都市交通 伊奈線 ニューシャトル 大宮駅 徒歩12分
電話番号
048-658-1844
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約