「休職してすぐリワークに通っても大丈夫?最適なタイミングとは」
休職期間中にリワークプログラムへの参加を検討している方は多いのではないでしょうか。「休職してすぐ参加しても大丈夫?」「最適なタイミングはいつ?」といった疑問を抱える方もいるでしょう。今回は「そもそもリワークとは何か」から「最適なタイミングはいつか」までをご紹介致します。
リワークって何?〜安心して働くためのリハビリ〜
リワークとは、「職場復帰(return to work)」を意味する言葉で、心の不調でお仕事を休んでいる方が、決まった時間にリワーク施設に通いながら、無理なく職場に戻るためのお手伝いをします。
私たちは、ただ職場に戻るだけでなく、「再発することなく、元気に働き続けること」を何よりも大切にしています。安心して長くお仕事を続けられるよう、一緒に準備を進めていきましょう。
休職後、すぐにリワークプログラムに参加するメリットとデメリット
休職してすぐにリワークプログラムに参加することは、状況によっては有効な場合があります。特に、休職の原因が明確で、短期間で症状が安定する見込みがある場合、早期の参加が職場復帰へのスムーズな移行を促すことがあります。
しかし、一方で注意も必要です。休職直後は、心身が疲弊し、休養が最優先される時期です。無理に活動を始めると、かえって症状が悪化したり、回復が遅れたりする可能性もあります。
最適なタイミング
リワークプログラムへの最適な参加タイミングは、個々の状況によって異なりますが、以下の点が目安となります。
- 心身の安定期: まずは十分な休養を取り、症状が安定していることが重要です。日常生活をある程度送れるようになり、心身に余裕が生まれてからリワークを検討しましょう。
- 主治医との相談: リワークプログラムへの参加は、必ず主治医と相談して決定してください。主治医はあなたの病状を最も理解しており、参加の可否や適切な開始時期について専門的な見地からアドバイスをしてくれます。
- 復職への意欲: 復職への意欲が芽生え、具体的な準備を始めたいと感じ始めた時も良いタイミングです。リワークプログラムは、復職に向けた具体的なトレーニングや準備を行う場でもあります。
- 活動性の回復: ある程度の活動性が回復し、外出や軽い運動ができるようになるなど、体力や集中力が回復していることも大切です。プログラムの内容についていけるだけの準備ができているか確認しましょう。
大宮南センターの特徴
大宮南センターでは、公認心理師をはじめ、様々な業界を経験してきたスタッフが多数在籍しております。そのため、多角的な視点と豊富な経験に基づき、お一人おひとりに合わせたきめ細やかな復職・就職支援を提供いたします!
まとめ
休職してすぐリワークに通うことがすべての人に良いわけではありません。まずは心身を休ませ、主治医と密に連携を取りながら、自身の状態に合わせた最適なタイミングでリワークプログラムの利用を検討することが、職場復帰への成功につながります。焦らず、ご自身のペースで回復への道を歩んでください。休職されて心身が不安定な状況では、リワークプログラムの利用や最適な開始時期について一人で判断するのは難しいと感じるかもしれません。ニューロリワーク大宮南センターでは、そうしたお悩みも一緒に考え、サポートさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください♬
ニューロリワーク 大宮南センター
のご紹介

- 住所
- 〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 マレーS・Tビル303 - アクセス
- JR線 大宮駅 東口 徒歩10分、さいたま新都心駅 東口 徒歩11分
東武アーバンパークライン(野田線)大宮駅 徒歩10分
埼玉新都市交通 伊奈線 ニューシャトル 大宮駅 徒歩12分 - 電話番号
- 048-658-1844
受付時間:平日9:00~18:00
記事のリンクをコピー