サウナ依存……かも
スタッフです。毎日暑いですね。
私ごとですが、先月足の骨を骨折、仕事もしばらく在宅に。
利用者の皆様にもスタッフにもご心配とご迷惑をおかけしました。暖かいお言葉に感謝の限りです。
さて松葉杖になってみると。
ちょっとの距離がものすごく遠く感じたり、他の杖ユーザーの方が気になったり(たくさんいらっしゃる……)、駅のエレベーターの場所が不便すぎて頭にきたり(足が不都合なのにそんなに歩けるかぁ!)、と普段見えない世界が見えて、様々気づきがありました。
個人的に辛かったのは、サウナに行けなくなったこと。
週末(時には平日でも)必ずどこかのサウナに行き、熱気と冷水に晒され外気浴でホワンとするのが大切な時間。
日々のモヤモヤをリセットする、セルフケアなのです。
外出予定も全キャンセルでしたが、それよりサウナに行けないことでモヤモヤは溜まる一方。
今の辛さばかりが気になって、先のこともあまり考える気になれず……。
サウナの快感は、あえて体を暑さ冷たさの極限状態にさらし、自律神経に働きかけてドーパミン、オキシトシン、エンドルフィン等の脳内ホルモンが出ることからといわれています。
様々なセルフケアも、こうした快楽系ホルモンが分泌されることで疲れの軽減や意欲の向上につながると思われます。
どうも私はセルフケアをサウナ一択に頼りすぎていたようです。
セルフケアも、内容によけり様々な場面でできたりできなかったりするもの。
もっと他のセルフケアも増やしておかねば……!
と、先日センターで「ストレスコーピング」講座を聞きつつ改めて反省したのでした。
(おかげさまで現在かなり回復し、無事サウナにも復帰しました)
ニューロリワーク新松戸センターでは、見学や体験を受け付けております。いつでもお問い合わせください。
お待ちしております!
ニューロリワーク 新松戸センター
のご紹介

- 住所
- 〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1-426 BEARE新松戸ビル3階B号室 - アクセス
- JR常磐線、JR武蔵野線 新松戸駅 徒歩2分
流鉄流山線 幸谷駅 徒歩2分 - 電話番号
- 047-712-0480
受付時間:平日9:00~18:00
記事のリンクをコピー