休職してすぐリワークに通うのは早すぎ?焦らなくても大丈夫な理由
「会社を休んでしまった…」
「このままでは復職できないんじゃないか…」
そう思いつめていませんか?
うつ病や適応障害で休職すると、すぐにでも何か始めなければと焦りがちですよね。
でも、ちょっと待ってください。休職してすぐの時期は、リワークを始めるにはまだ早いかもしれません😥
今回は、ニューロリワーク新松戸センターでの考え方をもとに、休職中の過ごし方とリワークを開始する最適なタイミングについてお話しします🌱
まずは「心のエネルギー」を回復させる時間
休職されたばかりのあなたは、心身ともにエネルギーがほとんど残っていない状態です。
スマホの充電がゼロのままでは何も動かせないのと同じように、この状態で無理に活動しても、良い結果には繋がりません。
ニューロリワークでは、リワークを始める前に、まずは「しっかり休養をとる期間」をとても大切にしています。
具体的には、以下のような状態を目指します。
◆ゆっくりと休むこと:無理に予定を詰め込まず、眠りたいときに眠り、食事をとりたいときに食べる。心の声に耳を傾ける時間です。
◆日中に活動できること:昼夜逆転が解消され、朝起きられるようになること。
◆少しでも「楽しい」と感じられること:好きな音楽を聴く、温かいお茶を飲む、近所を散歩するなど、小さな幸せを見つけられること。
これらのステップを踏むことで、心と身体のバッテリーが少しずつ回復していきます。
焦らず、まずはこの「充電期間」を大切にしてください☕
主治医の許可と「やってみたい」という気持ち
「そろそろ何か始められそうだな」と感じ始めたら、次は主治医に相談してみましょう。
リワークは、医師が「日中の活動時間を増やしても大丈夫」と判断したタイミングで始めるのが一般的です。専門家の意見を仰ぐことで、より安全に、そして安心して次のステップに進むことができます🤝
そして、もう一つ大切なのが、「やってみたい」というあなたの心の声です。
「もう一度、働いてみたい」
「新しいスキルを身につけてみたい」
「人と少し話してみたい」
これらの意欲が少しでも湧いてきたときが、リワークを開始する最適なタイミングです。無理に頑張ろうとするのではなく、「やってみたい」「興味がある」という気持ちを原動力にしましょう✨
ニューロリワーク新松戸センターのサポート
「一人でタイミングを見極めるのは難しい…」
そう感じたときは、ぜひニューロリワーク新松戸センターにご相談ください。専門のスタッフが、あなたの今の状態やこれからの希望を丁寧にヒアリングします。
見学や体験もできますので、まずはセンターの雰囲気を感じてみませんか?きっと、あなたが「ここなら頑張れそう」と思える場所が見つかります🌈
お気軽にお問合せください。お待ちしております!
ニューロリワーク 新松戸センター
のご紹介

- 住所
- 〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1-426 BEARE新松戸ビル3階B号室 - アクセス
- JR常磐線、JR武蔵野線 新松戸駅 徒歩2分
流鉄流山線 幸谷駅 徒歩2分 - 電話番号
- 047-712-0480
受付時間:平日9:00~18:00
記事のリンクをコピー