埼玉県所沢市にある「生活習慣から改善する」社会参加、復職(リワーク)・再就職支援
- 祝日も営業
- 社会福祉士・精神保健福祉士在籍
- 認知行動療法に基づくプログラム
- 駅徒歩2分
所沢センターのプログラム
-
おすすめプログラム1
4/8(火) 10:00 ~ 12:00
運動プログラム@センター内 目指せ1勝!ニューロリワーク卓球部ニューロリワーク所沢センターでは、毎週火曜日に運動プログラムを提供しております。
『ニューロリワーク卓球部』は、卓球を楽しみながら体を動かしたい方にぴったりの人気プログラムです。初心者の方も気軽に参加でき、みんなで楽しく練習しながら目標の『1勝』を目指します。明るく和やかな雰囲気の中で、卓球を通じて新しい楽しみや達成感を感じられる時間を過ごしませんか?ぜひ、お気軽にご参加ください! -
おすすめプログラム2
4/23(水) 10:00 ~ 12:00
実行機能トレーニング② ワーキングメモリ―『慌ててミスをした』『同じ失敗を繰り返す』『効率が悪いと言われる』――そんな経験はありませんか?
人には得意・不得意があり、それには脳の『実行機能』が深く関わっています。4/23(水) のテーマは『ワーキングメモリー』です。一時的に情報を記憶し活用する能力について取り上げます。例えば、レシピの材料を覚える、計算の数字を記憶する、本の内容を理解するなどの場面で働く機能です。苦手を理解し改善策を実践することで、より生き生きとした毎日を手に入れましょう。
所沢センターの基本情報
- 事業所番号
-
自立訓練(生活訓練):1112501745(埼玉県指定サービス事業所)
- 営業時間
-
月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜[サービス提供時間]
月曜~金曜、祝日 9:30~15:30 - 住所
-
〒359-1113
埼玉県所沢市喜多町16-7 第一武井ビル2階 - アクセス
-
西武新宿線 航空公園駅 徒歩2分
- 電話番号
- 04-2946-7255
(受付時間:平日9:00~18:00) - メール
- tokorozawa-info@neurorework.jp
所沢センターのアクセス
所沢センターまでの行き方
航空公園駅からの行き方
-
西武新宿線の航空公園駅改札を出て右(西口)方面へ進みます。
-
西口ゆきエレベーターで下階へいきます。
-
エレベーターを降りたら、横断歩道をわたって右へ進みます。
-
線路沿いをまっすぐ約2分進みます。
-
左手の駐車場の奥のビルの2階にニューロリワーク所沢センターがあります。(駐車場から看板も見えます)
-
「航空公園西口第一武井ビル」の2階へ上ります。ニューロリワークの看板があるドアをお入りください。スタッフ一同お待ちしております。
所沢センターの利用者状況
-
利用者の年齢
-
男女比
-
障害・疾病の種類
-
お住いの地域
データ更新日:2024年 10月
所沢センターの利用者の声
-
うつ病 50代
ニューロリワーク利用期間:1年通所中は、特に食事と睡眠に意識して取り組みました。例えば、食事の量やバランスを調整したり、就寝前の過ごし方も見直すなどです。この取り組みにより、生活習慣が大きく改善されました。
同時に、自分自身とじっくり向き合う時間が取れたことで、これまで気づかなかった一面を発見でき、自己理解が深まりました。その結果、心の負担が軽減され、無理なく自然体でいられるようになりました。
以前は隠していた部分もあったように思いますが、今はありのままの自分を出せるようになり、とても心地よく過ごせるようになりました。 -
適応障害 20代
ニューロリワーク利用期間:3ヶ月リワーク施設を利用することで、週5日勤務できる体力を回復すること、そして自己分析と休職原因の分析を行い、復職に向けての準備を進めたいと考えていました。
ニューロリワークでは、グループ課題やプログラムへの参加を通して、目標達成に取り組みました。特に役立ったプログラムは「FITプログラム」です。「FITプログラム」では、自分の思考の癖を知ることができ、柔軟的な思考や行動ができるようになりました。また、復職に向けた職場との面談前に相談にのっていただいたことで、スムーズな復職を実現することができました。
今後は、自身のキャパシティを把握し、自分のペースを見失わないよう取り組んでいきたいです。所沢センターへの毎日の通所が楽しかったです。ありがとうございました。