神奈川県横浜市にある「生活習慣から改善する」復職(リワーク)・就職支援
- 土曜・祝日も営業
- スポーツインストラクター在籍
- 社会福祉士在籍
- 脳科学者・精神科医監修
- 認知行動療法に基づくプログラム
- 医療機関提携
- 女性利用者増加中
- 駅徒歩2分
- 4駅利用可
横浜センターのプログラム
-
おすすめプログラム1
11/13(水)10:00~12:00
リワーク活動報告書を作成しよう復職面談の準備にあたって、休職中の過ごし方や、リワーク活動のまとめ方をお伝えします。リワーク報告書の作成が義務付けられているかは企業によりますが、これまでを振り返る機会になり、これからリワークに通われる方は復職までの具体的な見通しが立てられるので、ぜひ皆さん参加してください。
-
おすすめプログラム2
11/21(木)10:00~13:00
アサーションアサーションとは「自分と相手を大切にする表現技法」です。相手に対し攻撃的でも受身的でもないコミュニケーションを取ることで、人間関係にも変化が起きてきます。グループワークを通してメンバーと一緒に考えていくプログラムになっていますので、ぜひご参加ください。
横浜センターの基本情報
- 事業所番号
-
就労移行支援:1410401523(横浜市指定サービス事業所)
- 営業時間
-
月曜~土曜(第2、第4)、祝日 9:00~18:00
休:土曜(第1、第3、第5)、日曜日、年末年始(12/31~1/3)[サービス提供時間]
月曜~土曜、祝日 9:30~15:30 - 住所
-
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町5-64-1 VELUTINA馬車道201 - アクセス
-
みなとみらい線 馬車道駅徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅徒歩2分
JR京浜東北線・根岸線 関内駅徒歩7分
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅徒歩7分 - 協力医療機関
-
桜木町クリニック
B-Rain Clinic
佐藤内科診療所 - 電話番号
- 045-225-8561
(受付時間:平日9:00~18:00) - メール
- yokohama-info@neurorework.jp
横浜センターのアクセス
横浜センターの利用者状況
-
利用者の年齢
-
男女比
-
障害・疾病の種類
-
お住いの地域
データ更新日:2024年10月
横浜センターの利用者の声
-
うつ病 20代
さまざまなプログラムを通して、家族や友人との関わり方や自身の特性について認識をすることができるようになりました。それによって、体調の悪化の原因を特定し服薬などで対処を行えるようになれたことが良かったです。
就職活動サポートでは、スタッフの方々が親身になって相談にのってくれたおかげで、ハローワークの利用方法や障害者雇用のことを知ることができました。また、合同面接会の際には面接の同行もしてもらえたので、不安にならず就職活動が続けられました。
通所中は毎日とても楽しかったです。初めて安心できる場所ができました。 -
パニック障害、適応障害 50代
「運動プログラム」や物事への柔軟性を高める「FITプログラム」などに積極的に参加しました。「運動プログラム」では一心に身体を動かすことで嫌なことを忘れることができたこと、「FITプログラム」では物事の考え方を柔軟に違った観点から見ることができるようになれたことが良かったです。また、就職活動では模擬面接がうまくいかなかったときに励ましてもらい前向きな気持ちになれました。スタッフの皆さんには、今までの人生では味わったことがないくらい親切な対応をしてもらいました。感謝しても感謝しきれないくらいです。
-
精神障害 50 代
通所を始めてから、休職前の自分の感覚が戻ってくるのを感じました。また、同じ目的(復職や就労)に向かっている仲間もいることで、プラス思考・笑い・元気がみるみる蘇ってきました。 センター全体が明るい雰囲気です。スタッフの積極性、明るさから通所者を復職・就労へ導く気概や意欲を感じ、勇気をもらっています!
-
精神障害 40代
利用者同士の仲間意識があり、明るく迎え入れられる雰囲気に居心地の良さを感じています。スタッフさんからは適度な声がけがあり、ちょうど良い距離感だと思います。プログラムを受講していく中で、集中力があがったり、人に対して寛容になった気がします。コミュニケーションの取り方も上手くなったように思います。
-
精神障害 40代
横浜センターに通所し始め、生活リズムができたことで体調が安定してきました。
自分でも実践することを決め、無理のない範囲で継続できています。好きなプログラムは、運動系プログラムとマインドフルネスです。身体を動かすことは、苦手ですが楽しく受講できています。雰囲気は、明るくてあたたかい感じがし、とても過ごしやすいです。