0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

神奈川県横浜市にある「生活習慣から改善する」社会参加、復職(リワーク)・再就職支援

  • 復職(リワーク)・再就職支援
  • 社会参加支援(自立訓練)

ニューロリワーク横浜関内センターでは、社会参加や復職、就職の希望や目標に合わせてサポートを行っています。社会参加や就労後も健康的に生活や仕事が続けられるように、生活習慣を構築するプログラムをご用意しています。専門スタッフが一人ひとりの気持ちに寄り添いサポートいたしますので、生活のこと、仕事のこと、なんでもご相談ください。見学も随時受け付けております。

見学や利用について、お気軽にご相談ください

045-228-8641 受付時間:平日9:00~18:00

ご家族のみでのご相談も可能です。

  • 祝日も営業
  • 公認心理師・臨床心理士在籍
  • スポーツインストラクター在籍
  • 社会福祉士・精神保健福祉士在籍
  • 脳科学者・精神科医監修
  • 駅徒歩1分
  • 複数路線利用可能

横浜関内センターのプログラム

  • おすすめプログラム1

    5/1(木)10:00~12:00
    アンガーコントロール

    今回のプログラムでは、怒りを管理する「アンガーコントロール」を学びます。
    日常生活で「つい怒ってしまう」ことはありませんか?
    このプログラムでは、怒りのコントロール方法を様々ご紹介。
    怒るときの自分を把握するワークや、怒りを鎮める方法、メカニズムを学びます。
    我慢するのではなく、適切な方法で怒りをコントロールしていきましょう!

  • おすすめプログラム2

    5/13(火)10:00~12:00
    FINDプログラム ①興味・好きなこと

    FINDプログラムで、自己理解を通して「キャリアの羅針盤」をつくりませんか?
    第1回は「興味・好きなこと」がテーマ。
    「好きなことが仕事にならない」「何に興味があるかわからない」
    そんな方はぜひご参加ください。
    安定就労には自己理解が不可欠。
    考えて言葉にする中で、自分なりの答えを見つけましょう。

見学や利用について、お気軽にご相談ください

045-228-8641 受付時間:平日9:00~18:00

ご家族のみでのご相談も可能です。

横浜関内センターの基本情報

事業所番号

自立訓練(生活訓練):1410401630(横浜市指定サービス事業所)

営業時間

月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜

[サービス提供時間]
月曜~金曜、祝日 9:30~15:30

住所

〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-18-1 YSビル4階

アクセス

JR 関内駅 北口 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅(1番出口) 徒歩1分

電話番号
045-228-8641
(受付時間:平日9:00~18:00)
メール
kannai-info@neurorework.jp

横浜関内センターのアクセス

横浜関内センターまでの行き方

関内駅北口からの行き方

  • JR関内駅の北口を出て、右方向に進みます。
  • 右方向に見える「CERTE(セルテ)」方面へ進みます。
  • 「ファミリーマート」に向かって信号を渡ります。
  • 「ファミリーマート」を左折し、通りを直進します。
  • 大きな通りの信号を渡り、「セブンイレブン」を右折します。
  • 「Jトラストグローバル証券」の看板が出ている建物に入っていただき、エレベーターで4階までお上がりください。
  • NEUROREWORKの看板の横にあるインターフォンで、スタッフをお呼び出しください。スタッフ一同お待ちしております。

資料請求で、詳しい情報を

デジタルパンフレットで
詳しい情報を
ご覧いただけます。

横浜関内センターの利用者状況

  • 利用者の年齢

  • 男女比

  • 障害・疾病の種類

  • お住いの地域

データ更新日:2024年 10月

横浜関内センターの利用者の声

  • 適応障害 40代
    ニューロリワーク利用期間:3ヶ月半

    ニューロリワークを利用する前は職場との関係性や働き方に悩み、日々の生活リズムも乱れていましたが、ニューロリワークでのプログラムを通じて、不安への向き合い方や生活習慣を大きく改善することができました。
    特に認知行動療法に基づくプログラムでは、自分の思い込みに気づき、前向きな行動へとつなげる力を身に付けることができ、復職後も安定して働き続けられています。
    「身体を壊してまで働かなくていい」というスタッフの言葉に支えられ、今は自分らしく仕事に向き合えています。

  • 適応障害 30代
    ニューロリワーク利用期間:5ヶ月

    柔軟な思考を養うトレーニングを通して、物事を多角的に捉え、柔軟に考えられるようになりました。また、継続的な筋力トレーニングにも取り組み、体力と精神力を向上させることができました。
    特に、「FITプログラム」の認知を掘り下げるコラム法を用いた思考整理は、自分自身の考え方の癖を客観的に見つめる上で非常に役立ちました。
    過去の休職では、一人で復職活動を行い、不安が大きかったのですが、ニューロリワークのスタッフが職場との間に入ってくれたことで、人事や上司とのコミュニケーションが円滑に進み、安心して復職準備を進めることができました。

もっと読む

不安を解決する、相談の窓口

生活のこと、仕事のこと、
専門スタッフに
相談してみませんか?

横浜関内センターのスタッフブログ

横浜関内センターのスタッフからのメッセージ

健康的な生活を取り戻してから、就職や復職を目指してみませんか

気持ちよく働き続けるためには心身の健康を保つことが大切ですが、一人で行うのは大変なことです。
ニューロリワークでは栄養バランスの良い食事の摂り方、より良い睡眠の方法、適度な運動習慣、自分に合ったストレスケアなどを身に付けられるように、専門スタッフがサポートさせていただきます!お気軽にお問い合わせください。