0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

2065
セルフケア プログラム

夏の熱中症対策🔥🌞🔥


こんにちは。ニューロリワーク博多センターです。

日差しが日に日に強くなり、夏本番が近づいてきましたね。夏の暑さは、体調を崩しやすく、時には命に関わる熱中症を引き起こす危険があります🔥
今日はプログラムで「熱中症対策」についての内容を行い、「どうすれば熱中症を防げるか?」などグループワークにも取り組んで頂きました。
正しい知識と対策で、熱中症を防いでいきましょう!

熱中症とは?
熱中症は、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能がうまく働かなくなったりすることで起こる様々な症状の総称です。
めまい、だるさ、頭痛といった比較的軽い症状から、意識障害など命に関わる重篤な症状まであります。

熱中症から身を守る3つの基本
①暑さを避ける🔥
②こまめに水分を補給する💧
③体調に注意する🏃🏃‍♂️🏃‍♀️
この3つの基本を意識して、今年の夏を乗り切りましょう!

これだけは押さえたい!熱中症対策のポイント
1. こまめな水分補給の徹底!「のどが渇く前に飲む」が鉄則🥤
「のどが渇いたな」と感じた時には、すでに体は水分不足の状態です。
のどの渇きを感じる前に、意識的に水分を摂る習慣をつけましょう。
水筒やペットボトルを持ち歩き、いつでも水分補給ができるように準備しておきましょう。
基本は水やお茶で水分補給をし、汗をたくさんかいた時(運動後や屋外での移動後など)は、スポーツドリンクや経口補水液で、水分と一緒に塩分も補給しましょう。

2. 日傘を積極的に活用!直射日光をシャットアウト⛱
「日傘は女性が使うもの」と思われがちですが、実は男性にも非常に効果的な熱中症対策グッズです。
日傘をさすことで、直射日光が遮られ、体感温度が数度下がると言われています。
アスファルトからの照り返しも防ぐ効果があり、全身が受ける熱を軽減できます。
多くの日傘は紫外線カット効果も高いため、日焼け対策にもなります。
最近は、軽量でコンパクトな折りたたみ日傘や、男女兼用のおしゃれなデザインも豊富にあります。
ぜひ一つ用意して、積極的に活用してみてくださいね。

3. 体調の変化に気を配り、無理はしない🫠
起床時に、だるさがないか、めまいがしないかなど、ご自身の体調を確認しましょう。
めまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気、だるさなどの症状を感じたら、我慢せずに涼しい場所で休憩を取りましょう。
「これくらいなら大丈夫」と我慢せず、早めの対応が大切です。

もし熱中症の症状が見られたら?応急処置のポイント
気を付けていても万が一、熱中症の症状が見られた場合は、以下の応急処置を速やかに行いましょう。
①涼しい場所へ移動。風通しの良い日陰や、エアコンの効いた涼しい場所へ速やかに移動しましょう。
②体を冷やす。衣服をゆるめ、首の付け根、脇の下、足の付け根など、太い血管が通っている部分を冷やしましょう。(保冷剤や冷たいペットボトルがあれば効果的です)
③水分・塩分補給。意識がある場合は、スポーツドリンクや経口補水液を少しずつ飲ませましょう。意識がない場合や、自分で飲めない場合は、無理に飲ませず、すぐに医療機関を受診するか、救急車を呼びましょう。

熱中症は予防が最も大切です。皆様ご自身でできる対策をしっかりと行い、夏の暑さに負けず、快適で健やかな日々を過ごしましょう!

ニューロリワーク博多センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

ニューロリワーク 博多センター
のご紹介

住所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-4-13 発陽第一ビル3階
アクセス
JR線、地下鉄空港線 博多駅 筑紫口 徒歩7分
博多バスターミナル 徒歩7分
電話番号
092-409-0453
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約