0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

2065
セルフケア プログラム

今年は「ダブル高気圧」に注意!


こんにちは。ニューロリワーク博多センターです。

一昔前であれば「暑さも彼岸まで」ということで、お盆を過ぎたら涼しくなっていましたが、最近はそうもいかなくなってきています。
気象庁によると今年の8月後半から9月にかけては、全国的に気温が平年より高く、厳しい残暑が続く見込みです🥵
その主な原因として、「ダブル高気圧」の存在が挙げられます。

ダブル高気圧とは、日本の夏の天候を支配する太平洋高気圧と、上空に張り出すチベット高気圧が重なり合うことで発生する現象です。
この二重の高気圧が日本列島に覆いかぶさると、上空から強い下降気流が吹き下り、雲ができにくくなります。
さらに、空気が圧縮されることで気温が上昇し、地上の熱が上空に逃げにくくなるため、猛烈な暑さが長期間続くことになります。

まだまだ続く、厳しい残暑を乗り切って、心身の不調を防ぐためには、日々の生活習慣を整えることが大切です🤗

①水分補給と休憩
こまめに水分を摂り、無理をせず適度に休憩をとりましょう。
水やお茶だけでなく、塩分や糖分を含むスポーツドリンクや経口補水液を適宜取り入れると効果的です。

②バランスの取れた食事
疲労回復に役立つビタミンやミネラルを意識して摂りましょう。
冷たいものばかり摂ると内臓が冷え、かえって体調を崩す原因になります。温かいスープや味噌汁などを取り入れ、体を温める時間も作りましょう。

③質の良い睡眠
寝る前はスマートフォンを控え、ゆっくり湯船に浸かるなどしてリラックスしましょう。
寝る1~2時間前に、ぬるめ(38~40℃程度)のお湯にゆっくりと浸かるのがおすすめです。深部体温が一旦上がった後、徐々に下がるタイミングで眠気が誘われ、スムーズな入眠につながります。

④適度な運動
厳しい暑さの中で激しい運動をするのは危険です。
ウォーキングやストレッチ、ラジオ体操など、無理のない範囲で体を動かす習慣をつけましょう。
気温が比較的低い早朝や、日が落ちてから行うのがおすすめです。

ニューロリワーク博多センターでは、食事や睡眠などの基本的な生活習慣を整えるためのプログラムや、運動のプログラムを日々提供しています!
ウォーターサーバーも完備しており、常温・お湯・冷水を選んで水分補給もできます🍵

見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

ニューロリワーク 博多センター
のご紹介

住所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-4-13 発陽第一ビル3階
アクセス
JR線、地下鉄空港線 博多駅 筑紫口 徒歩7分
博多バスターミナル 徒歩7分
電話番号
092-409-0453
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約