スタッフが実施しているセルフケア🍀
こんにちは!ニューロリワーク川越センターです。
暦の上では本日が立春、春の始まりです!🌸🌞
が、まだまだ寒い日が続きそうですね…あたたかくなるのが待ち遠しいです。
さて、今週のブログでは、タイトルにある通り、私が行っているセルフケア方法をご紹介したいと思います📝
参考になりましたら嬉しいです!
▶よく寝る
私は睡眠時間が足りないと翌日のパフォーマンスに影響が出やすいタイプです。だるい感じがしたり、頭の回転が鈍くなったりします。
そのため、夜はしっかり寝て、その日の疲れをその日のうちにリセットするようにしています。
寝る前には入浴やストレッチなどのナイトルーティンを一通りこなし、心身をおやすみモードにもっていきます🌜
最近調べてみて分かったのですが、こういった寝付きやすくするための行動を「入眠儀式」というそうです。みなさんの入眠儀式は何ですか?ぜひ教えてください!
▶ジャーナリング
「書く瞑想」とも呼ばれているジャーナリング。なんとなく気持ちがモヤモヤするときに取り入れています。
やり方はとてもシンプルで、制限時間とテーマ(例:ここ1週間にあった嬉しかったこと、ストレスに感じていることなど)を決めて、頭に思い浮かんだことをとにかく紙に書き出すだけです。私はスマホのメモ帳に打ち込むこともあります。
ここで大事なのは、手を止めずにひたすら書き出すことです。書くことが思い浮かばなくても、そのまま「思いつかない」というように書いてOKです。
書くことによって自分の考えが整理される感覚があります。また、手を動かして書き続けることに集中するので、知らず知らずのうちにマインドフルネスの状態にもなっている気がします✨
▶散歩
とくに目的はもたず、「今日は日差しがあったかいな~」、「季節の花が咲いているな~」、「わんちゃんも散歩してるな~」などなど、とりとめのないことを考えながらのんびり歩きます👟
体力アップにつながりますし、外の空気に触れると、気持ちも少しすっきりします。一日の終わりに歩数計アプリの数字を見るのが楽しみです!
ここに記載したのはあくまでも一例です。万人に有効なセルフケアの方法はありません。
日々の暮らしの中でトライアンドエラーを繰り返しながら、みなさんにとって大切なセルフケアを見つけていきましょう😊
以上、今週のスタッフブログでした♪
ニューロリワーク川越センターでは、見学や体験を受け付けております。いつでもお問い合わせください。
お待ちしております!
記事のリンクをコピー