0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

12148
コミュニケーション

グループワーク

こんにちは、ニューロリワーク久喜センターです!

昨日の午前中のプログラムはグループワークを行いました。

 

今回は、砂漠でいかにサバイブするか?!がテーマ。

あなたが乗っていた飛行機が墜落し、砂漠に不時着してしまいました。

手元にある12の物品のうち、どれが役に立つものなのか、グループで話し合って優先順位をつけようというもの。

 

最初にグループワークを担当するスタッフから考えるヒントについて説明があったのですが、

まず「前提条件」を話し合う必要があるのだそうです。

 

どういうことかというと、グループで話し始める前に

・その場から離れることは可能なのか

・仲間は何人くらいいるのか、負傷者はいるのか

・「この水は飲んでも飲んでもなくならないものとする」のような現実ではありえない条件づけは可能なのか

というようなことを話しておかないと、優先順位をつけようとしてもそれぞれのイメージが違ってしまうんですね。

 

これは他のテーマのグループワークでも同じ、もっと言えば職場でミーティングをする際にも使える知識です。

話し合う目的は何なのか、着地をどこに設定するのか、何時まで話すことが可能なのか等をあらかじめ共有しておくと話し合いが進みやすいですね。

 

このように、久喜センターでは楽しみながら実際に使える知識を身につけていけるプログラムをたくさん用意しています。

見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

 

見学や利用について、お気軽にご相談ください

0480-35-6005 受付時間:平日9:00~18:00

ご家族のみでのご相談も可能です。