0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

1398
プログラム

認知行動療法って聞いたことある?

みなさんは「認知行動療法(にんちこうどうりょうほう)」という言葉を耳にしたことはありますか?
ちょっとむずかしく聞こえるかもしれませんが、じつは日常生活にも取り入れやすい考え方なのです。

認知行動療法とは?

「ものごとの受け取り方(=認知)」と「行動」に注目して、気持ちの調整をしていく方法です。
たとえば、同じ出来事でも「ダメだった」と思うと落ち込んでしまいますが、「次に生かせるな」と考えると前向きに行動できますよね。

不安や緊張が強いとき、失敗が頭から離れないとき、気持ちの切り替えがうまくいかないとき、そんなときに「考え方のクセ」に気づいて、少し違う見方をしてみるのが認知行動療法のポイントです。

ちょっとした実践例

  • 「また失敗した…」と思ったとき → 「誰にでも失敗はあるし、次にできることを考えてみよう」と言い換える
  • 「どうせうまくいかない」と思ったとき → 「一歩だけ試してみよう」に切り替える

こうした小さな工夫を重ねることで、気持ちが少し軽くなることがあります。

センターでも、日常の中でこうした考え方を一緒に練習していけるようなプログラムを用意しています。もし気になった方は、参加してみてくださいね。

ニューロリワーク 三軒茶屋センター
のご紹介

住所
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16 YKビル4階A
アクセス
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩6分
東急電鉄世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩6分
電話番号
03-5787-5941
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約