0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

4104
復職

【リワーク】モチベーションのヒント【自立支援】

「やる気」が出ないのは、あなたのせいじゃない

「復職したい、就職したい。でも、なぜか体が動かない…」

「また無理して頑張りすぎて、倒れてしまうのが怖い」

もしあなたが今、そうした焦りや不安を感じていても、どうかご自身を責めないでください。
心身が疲弊している状態では、以前のように「気合」や「根性」でモチベーションを出すことはできません。
むしろ、無理に頑張ろうとすることこそが、次の不調の引き金になりかねません。

ニューロリワーク所沢センターでは、「頑張り方」ではなく、「無理なく続けられるモチベーションの作り方」を学び、あなたの復職・就職準備をサポートしています。

今回は、活動を進める上で大切な3つの考え方をご紹介します。

1.スモールステップで動いてみる

多くの人は、「やる気(モチベーション)が湧いてから、行動を始めよう」と考えます。しかし、これが行動を妨げる大きな原因になります。

実は、脳には「作業興奮」という仕組みがあります。

これは、「少しでも作業を始めると、脳の一部が刺激され、やる気が出てくる」現象です。
つまり、行動が先で、やる気は後からついてくるのです。

当センターの実行機能トレーニングでも、この作業興奮の仕組みなどを紹介しています。
これを利用して、自分のやる気スイッチをどのように入れるのかというコツを皆さんに考えていただいています。

就職・復職準備への応用例:

✕:「今日は一日、履歴書を完成させよう」
〇:「まずは5分だけパソコンの電源を入れ、履歴書のテンプレートを開いてみよう」

×:「復職のためにまずは活動的に過ごしてみよう」
〇:「まずは、布団から出てカーテンを開けよう」

この「スモールステップ」が、あなたのモチベーションを再起動させる鍵になります。

2.土台は心身の安定!まずは「疲弊しない自分」を作る

やる気がある状態を長続きさせるには、モチベーションの土台となる心身の安定が不可欠です。
土台がグラグラでは、どんなに頑張ってもすぐにエネルギー切れを起こしてしまいます。

所沢センターでは、「生活リズムの改善」や「セルフケア」を非常に重視しています。

毎日決まった時間にセンターに通所し、運動プログラムやリラックスできる環境を活用して体を整えることで、安定して訓練に取り組める状態を作ります。
これが、モチベーションを無理なく維持するための、最も重要な「予防策」となります。

3.長続きの秘訣は「内発的動機」を見つけること

一時的な「やる気」ではなく、長期的に頑張り続けるためのエネルギーはどこから来るのでしょうか?

それは、「内発的動機」、つまり自分自身の興味や価値観から湧き出るエネルギー」です。

当センターのFINDプログラムでは、この内発的動機を掘り下げます。

「休職前と同じ働き方はできない」と感じるなら、それはチャンスです。
自分の「好きなこと」や「大切にしたいこと」が働く上で何なのかを明確にすることで、「無理なく、自分らしい方法」で成果を出せる道筋が探していきます。

リワーク・就職活動は「自分」を知るための大切なプロセス

復職や再就職は、単に元の場所に戻ること、新しい仕事に就くことだけを意味しません。それは、あなたの心身の状態、能力、そして何が自分を動かすのかを深く知るための大切なプロセスです。

モチベーションの湧き出方、疲れやすいポイント、大切にしたい価値観。これら一つ一つを丁寧に把握することが、長期にわたる安定就労への最も確実な道です。

私たちは、あなたの抱える不安や焦りといったお気持ちに寄り添い、「これなら無理なく続けられそう」という手応えを感じながら次のステップに進めるよう、多角的な側面からサポートします。

あなたの「働くヒント」を、私たちスタッフと一緒に見つけませんか?

ニューロリワーク所沢センターでは見学や体験もお待ちしています。
いつでもお問い合わせください。お待ちしております!

ニューロリワーク 所沢センター
のご紹介

住所
〒359-1113
埼玉県所沢市喜多町16-7 第一武井ビル2階
アクセス
西武新宿線 航空公園駅 徒歩2分
電話番号
04-2946-7255
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約