0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

4104
復職

【リワーク】どれくらいで復職できるの?

復職を目指してニューロリワーク所沢センターに見学に来られた方が、よく口にされる質問。それが、「どれくらいの期間で復職できますか?」という問いです。

明確なお答えができれば良いのですが、回答が難しいものとなります。

なぜなら、復職までの期間は、見学に来られた方の体調や病気の症状、休職期間などの違いにより大きく異なってくるからです。そのため、皆さんの状況を詳しくお伺いしないと、「これぐらいはかかりそう」という具体的な回答をお伝えするのは難しいのが現状です。

所沢センターでの復職期間の目安

あくまで目安ではありますが、所沢センターでは、3か月から6か月ほどかけて復職される方が多いです。

前回の記事にも記載がありますが、通所をすること自体がとても大事な訓練となります。
久々の人との会話などで疲労感を強く感じる方も多くいます。
利用開始から週5日毎日の通所が出来る方。体力を回復させるために週3日で通所を開始される方。
それぞれ準備に充てる時間が異なります。

私たちは、皆さんの「どれくらいで復職をしたいか」というご希望や、職場側の状況、皆さんの体力や症状に合わせて、無理のないスケジュールを提案させていただきます。焦らず、ご自身のペースで進めていきましょう。

どんな状態なら復職できる?

「復職できる状態」の判断基準は、企業様によってまちまちです。

「ある程度体調が落ち着いたら、リハビリも兼ねて時短勤務から復職OK。」

「いきなりフルタイムで戻ってきてね。」

などなどいろいろな判断基準があります。

しかし、私たちセンターとして最も大切にしているのは、「復職した後に安定して働き続けられること」です。

そのために、センターでは以下のことなどが整っている状態を推奨しています。
これらができていると、復職を目指している方も、復職先の企業の方も安心して復職に踏み出すことができるでしょう。

1. セルフケアの確立:自分の不調に気づき、対処できる手段(休息やストレス解消法)を持っていること。
2. 自分の体調を客観視できる: 日々の体調や気分を把握し、無理をしていないか冷静に考えることができること。
3. 休職につながる要因の分析ができている: なぜ休職に至ったのか、その根本的な原因を理解していること。
4. 再発しない予防策ができている: 要因を分析した上で、職場や生活でどのような工夫をするか具体的な対策を持っていること。

もちろん、これ以外にもできる準備はたくさんあります。プログラムを通じて、一緒に復職への確かな自信を育んでいきましょう。

 あなたの「復職」を聞かせてください

このように、復職のゴールまでの道のりは、人それぞれ異なります。

「どれくらいで復職をしたいのか」
「どんな自分になって職場に戻りたいか」

ぜひ、あなたの率直な思いを聞かせてください。「あなたにとっての最適な復職までの道筋」を一緒に考えていきます。

最初の一歩を踏み出しお会いできる日を、お待ちしています。

また、ニューロリワーク所沢センターでは見学や体験もお待ちしています。
いつでもお問い合わせください。

オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

ニューロリワーク 所沢センター
のご紹介

住所
〒359-1113
埼玉県所沢市喜多町16-7 第一武井ビル2階
アクセス
西武新宿線 航空公園駅 徒歩2分
電話番号
04-2946-7255
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約