0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

4104
身体ケア

【リワーク】季節の変わり目に感じる「なんだかだるい…」を乗りこなす【自立訓練】

季節の変わり目になると、体調が崩れていませんか?

「なんだか調子が出ない」「体がだるい」「気分が落ち込みやすい」と感じるかもしれません。

実は、そう感じているのはあなただけではありません。多くの人が、気候や環境の変化に心と体がついていけず、**「漠然とした不安」**を感じています。
特に、復職を目指して体調を整えている方は、不安を感じやすいのではないでしょうか。この時期の体調の波は、復職準備の大きな壁になります。

「本当にこのまま復職できるのだろうか」と、立ち止まってしまうかもしれません。

今回の記事では、季節の変わり目に起こる心と体の変化の原因をお伝えします。
併せて、安定した体調で復職準備を進めるための具体的で簡単なセルフケアの方法もご案内します。

 

なぜ季節の変わり目は体調を崩しやすいの?

季節が移り変わる時期は、気温や気圧、日照時間などが変動します。
この急な変化に、私たちの体は一生懸命対応しようと頑張っています。

これが体調不良や「だるさ」の主な原因です。

 

「自律神経の乱れ」が主な原因

私たちの体には、心臓や体温を調節する「自律神経」という大切なシステムがあります。季節の変わり目の急激な変化は、この自律神経にとって大きな負担となり、バランスが乱れやすくなります。

  • 寒暖差のストレス: 寒い日と暖かい日の交互は、体が体温を保とうとエネルギーを多く消費します。これが「季節の変わり目」特有の疲れとなって現れます。
  • 復職準備への影響: 自律神経の乱れは、睡眠の質や集中力に直結します。体調を安定させることが、復職の土台を築くために重要です。

こんな不調の時に大切なのは、ご自身を責めないことです。

「体調管理がうまくできないから復職は無理だ」なんて、思わないでください。

「体は環境に適応しようと頑張っているんだな」と、まず理解してあげましょう。
原因が分かれば、漠然とした不安も落ち着くのではないでしょうか。

 

「食事・運動・睡眠」の安定化アクションプラン

この不安定な時期を乗り切るために、大切なことがあります。
それは、復職に必要な安定した心身の状態を作ること。
その土台となるのが、「食事」「運動」「睡眠」の3つです。

今日から実践できる具体的なセルフケアをご紹介します。

 

1. 「食事」で心と体の土台を強くする

温かいものを意識的に

体を冷やさないよう、温かい汁物や飲み物を取り入れましょう。体が内側から温まり、リラックス効果が高まります。
ただし、カフェインを含む飲み物は就寝前は避けましょう。
カフェインは覚醒効果があると言われています。就寝前はノンカフェインやデカフェのものがおすすめです。

自律神経を助ける栄養素

ビタミンB群(肉類、魚、緑黄色野菜など)や、カルシウムを含む食材を意識して食べましょう。
ビタミンB群は、自律神経のバランスを整えるために重要です。
特にビタミンB6は、神経伝達物質(セロトニンなど)の合成に関わり、B12は神経機能の維持に役立ちます。
ストレスなどでビタミンB群が不足すると、自律神経の乱れにつながることがあります。
カルシウムには神経の興奮を抑え、イライラや不安を和らげる働きがあり、自律神経のバランスを整えるのを助けます。

 

2. 「運動」で心身のバランスを整える

自律神経を整えるには、軽い運動やストレッチが有効です。
ウォーキングやヨガ、ストレッチなどを定期的に行い、血行を促進しリラックス効果を高めましょう。

軽いウォーキング

毎日15~30分ほど散歩をすると、気分転換になります。日々の運動は復職後の通勤練習の土台にもなります。
ですが、無理をしないのも大切です。雨の日や体調がすぐれない日はしっかりと休むことも大事です。
出来る範囲での活動を心掛けていきましょう。

ストレッチと深呼吸

お風呂上がりや寝る前のストレッチがおすすめです。腹式呼吸を取り入れ、リラックスを促しましょう。
ストレッチもハードなものを行うと、逆に交感神経が優位になってしまいます。
また、呼吸に関してはゆっくりと息を吐き出すことで副交感神経を優位にし、自律神経のバランスを整える効果があります。

 

3. 「睡眠」で自律神経を回復させる

一定の睡眠時間

復職後を見据えて、毎日同じ時間に寝起きしましょう。週末も極端な寝坊は避けましょう。
体内時計が安定し睡眠と覚醒のリズムが安定すると言われています。

寝る前のリラックス習慣

就寝前はスマートフォンやパソコンの画面を見るのをやめましょう(睡眠を抑制するため)。
また、軽い読書や温かい飲み物で体を落ち着かせましょう。
食事や運動の項目にもあるような、リラックスの習慣を取り入れてみましょう。

 

季節の変わり目の不調を乗り越え、安定した復職へ

季節の変わり目の不調が長引いたら、無理せず、新しい解決策を探す一歩を踏み出してみませんか。

私たちの事業所では、安定した体調で復職準備を進めるセルフケアを学ぶ環境を提供しています。
特に、心身を整える「ブレインフィットネス」というプログラムを中心に提供しています。
この時期は季節病対策に焦点を当てたプログラムなどを行うこともあります。

「なんだかだるい」「いつもと違う」という小さなサインを見逃さず、温かい環境の中で、ご自身のペースで体調を整える方法を学んでいきましょう。それが、安定した復職へのルートです。

ご自身のペースでセルフケアを学びたい、具体的な支援について知りたいとお悩みのようでしたら、ぜひ一度、見学にいらしてください。あなたの前に進むお手伝いをさせていただければ幸いです。

ニューロリワーク 所沢センター
のご紹介

住所
〒359-1113
埼玉県所沢市喜多町16-7 第一武井ビル2階
アクセス
西武新宿線 航空公園駅 徒歩2分
電話番号
04-2946-7255
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約