「模擬職場」プログラムのご案内
ー 2024年4月1日、ニューロワークスはニューロリワークへサービス名を変更いたしました ー
こんにちは!
ニューロワークス横浜センターです!
今日は、ニューロワークス横浜センターで行っているプログラムである、「模擬職場」というプログラムについてご紹介してみたいと思います。
模擬職場とは、実際の就労を模した場面設定を行い、実際に働いているような気になって練習をすることです。
就労移行支援事業所に通所いただいている時から、事前に就労場面を疑似体験しておくことで、以下のようなメリットがあります。
・これまでの自分の改善点を把握し、対策を立てておくことができる。
・全てのビジネスに共通するスキル・マナーを身に着けておくことができる。
例えば、「模擬職場」の中で取り上げられるテーマの1つとして、「報・連・相」があります。
報告:今取り組んでいる仕事の進捗状況を上司や同僚に伝えること。
連絡:仕事に関する情報や今度の見通しなどを上司や関係者に伝えること。
相談:今抱えている問題について、上司や同僚等にアドバイスを求めること。
上記のように、それぞれの正式な意味を学んでいただいたうえで、実際の業務の中でどのように実践するのか、職場環境を模した状況の中で、作業をしながらリアルタイムで学んでいただきます。
「報告・連絡・相談」のような基本的な就労スキルに関しては、どのような企業に入社しても、生きるスキルですよね!
このプログラムを受けていただく中で自信を身に着け、安心して就労を迎えていただけると嬉しいなと考えております。「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが、ぜひその「備え」のお手伝いをさせていただければ幸いです。
横浜センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町5-64-1 VELUTINA馬車道201
Tel:045-225-8561
ニューロリワーク 横浜センター
のご紹介

- 住所
- 〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町5-64-1 VELUTINA馬車道201 - アクセス
- みなとみらい線 馬車道駅徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅徒歩2分
JR京浜東北線・根岸線 関内駅徒歩7分
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅徒歩7分 - 電話番号
- 045-225-8561
受付時間:平日9:00~18:00
記事のリンクをコピー