【余暇プログラム】BFカレンダー作り
こんにちは!
ニューロリワーク横浜センターです!
今回は、祝日プログラムとして実施した「ブレインフィットネスカレンダー」の活動内容をご紹介します!
🧠ブレインフィットネとは?
ブレインフィットネスとは、脳の健康のために行う様々な取り組みやアプローチのことを指します。
就労に必要な集中力・記憶力・ストレス耐性などの向上を目指し、まさに「働く力」を育てる土台づくりになります。
📅カレンダー形式にするメリット
・ルーティン化で安心感と習慣化が生まれる
・日々の活動にメリハリがつく
・職業訓練とリフレッシュのバランスがとれる
・利用者自身が予定を把握しやすくなり、自律的な行動にもつながります。
🌈導入例:1週間ブレインフィットネスプログラム
曜日 活動内容 狙い
月曜 数字並べ・指体操 前頭葉活性・集中力アップ
火曜 折り紙 or 手工芸 空間認識力・創造力
水曜 音楽+回想トーク 感情安定・共感力
木曜 漢字しりとり 語彙力・発想力
金曜 パズル・ナンプレ 論理的思考・問題解決力
土曜 笑いヨガ・呼吸法 リラックス・ストレス緩和
日曜 自由活動(塗り絵など) 自主性・表現力
✅ブレインフィットネスがもたらす就労支援効果
・訓練の合間に「心の余白」が生まれる
・自然な対人関係の練習の場となる
・日々の達成感が自己効力感へとつながる
・結果として、就職活動や職場定着にも好影響をもたらします。
✨まとめ
「働くこと」に向けて日々努力している中で、適度なリフレッシュと脳トレは不可欠です。
ブレインフィットネスカレンダーを取り入れることで、活動量が自然と増え、気分転換・心の安定・意欲向上につながります。
参加者同士の交流や自己表現の場が広がることも、生活の質(QOL)の向上に繋がるので、ぜひご参加お待ちしております!
ニューロリワーク横浜センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
お待ちしております!
記事のリンクをコピー