ニューロリワーク センター 一覧
東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 福岡メンタル不調で休職している方の、職場復帰や転職に向けた段階的な準備をサポートするのが、復職支援(リワーク)です。
専門スタッフによる個別サポートを受けながら、休職の原因を分析し、再発防止策を考えたり、仕事に必要なスキルや知識の回復、健康管理方法などを身に付けたり、長く安心して働き続けられるための取り組みを行います。
復職支援(リワーク)を行っているセンター
復職支援(リワーク)は全センターで行っています。詳しくは、お近くのセンターにお問い合わせください。
復職支援(リワーク)ってなに?
※復職支援(リワーク)を行っている運営事業者により利用対象者は異なります。
※障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断・定期的な通院(自立支援医療)などがあれば利用対象になりますので、まずはお近くのセンターにご相談ください。
復職支援(リワーク)では、あなたの「働きたい」気持ちに寄り添いサポートを行います。
希望や目標などを伺い、休職原因の分析や再発防止策などを一緒に考えたり、働き続けるために必要なスキル・知識の回復、健康管理など、長く安心して働き続けられるようにサポートを行っていきます。
復職支援(リワーク)の流れ
復職・転職に向けた計画作り
Step2.体力の回復や生活習慣の構築
Step3.再発防止策を考える
Step4.- 復職を目指す方
- 復職準備
- 転職を目指す方
- 転職準備
転職活動
定着支援
復職・転職に向けた計画作り
あなたの「働く」に向けての希望やお悩みを伺いながら、復職・転職までの計画を一緒に立てていきます。
目的や目標は、一人ひとり違います。まずは、「働く」に関する不安や悩みなどを相談してみましょう。
体力の回復や生活習慣の構築
復職・転職後に自分らしく健康的に働けるように、毎日決まった時刻に決まった場所へ通うことによる通勤を想定したトレーニングのほか、再発しないための知識学習や能力開発、体力回復などを行っていきます。
体力の回復や生活習慣の構築
安定した就労に向けて休職原因の分析や自分が苦手な環境や状況などを把握して、再発防止のための対策案の作成などを行っていきます。
- 復職を目指す方
-
復職準備
復職へ向けて、復職課題の提出や通勤訓練、復職前面談の練習などを行いながら、産業医や職場の担当者と復職へ向けた調整などを行っていきます。
- 転職を目指す方
-
転職準備・転職活動
転職に向けて、業界、企業研究などを行いながら、応募書類の準備や面接など、転職活動全般のサポートを行っていきます。
定着支援
働いてからも定期的な面談などのサポートがあります。就労後の職場環境や生活の状況、今後の希望などを聞き、より働きやすい環境へとつなげていきます。
復職支援(リワーク)はどんなことができる場所?
安定して働くための生活習慣の構築や体調管理の準備ができます
休職期間中は生活習慣の改善や体調の回復ができても、復職後に継続することが難しくなってしまう方も少なくありません。復職支援(リワーク)では復職後も安定した生活習慣や体調を維持できるように習慣化のポイントや自己管理、セルフケアの方法などを学んでいきます。
休職原因の分析や再発防止対策も専門スタッフと一緒に行えます
休職した原因が分からない場合、復職後に同じような原因でストレスを抱え、再発してしまう可能性があります。ニューロリワークでは多くのケースを担当してきた専門スタッフと一緒に、休職となった原因について振り返り、復職後に同様の状況になったときに、適切な再発防止策を行うための準備をすることができます。
休職中の企業様との連絡サポートが受けられます
休職中に所属している企業様との連絡に不安や抵抗があるときは、ニューロリワークのスタッフがサポートします。企業様から復職可能か評価を求められた場合も、リワークでの実績や活動内容をまとめた報告書を提出することもできます。
※報告書は、復職可否の判断を行うものではありませんので、ご注意ください。
休職からの転職サポートも受けられます
やむをえず休職期限までに復職できなかった場合は、利用しているセンターで引き続き転職のサポートを受けることができます。復職か転職か迷われている場合も、それぞれの選択肢のメリット・デメリットを整理しながら、ご自身に合ったキャリア選択をサポートします。
復職支援(リワーク)の利用料金
復職支援(リワーク)は、自立訓練(生活訓練)または就労移行支援の福祉サービスを利用して行います。
自立訓練(生活訓練)、就労移行支援の利用料金は、9割が国と自治体が負担、残りの1割が自己負担です。自己負担月額は、前年の所得に応じて異なります。
前年の所得によって自己負担なく利用されている方もいらっしゃいます。
ご本人・ご家族(配偶者)の前年の所得(世帯収入)に応じて、利用料金が異なります。(1割負担)
月ごとの利用者負担には、上限があります。障害福祉サービスの自己負担は、前年の所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
利用料金の詳細は、住民票がある市役所・区役所までお問い合わせください。
区 分 |
世帯の収入状況 | 負担 上限 月額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市区町村民税非課税世帯(注1) | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)(注2) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます。(注3) |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
(注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/hutan1.html)
交通費は支給されますか?
ニューロリワークでは、自宅からセンターまでの交通費助成(上限10,000円)を行っています。
障害福祉サービス受給者証が発行され、月に12日以上通所された方が対象です。行政からの交通費助成を受給されている方は対象外となります。
詳しくは、お近くのセンターまでお問い合わせください。
ニューロリワーク センター 一覧
東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 福岡復職支援(リワーク)の利用対象者や利用期間
利用対象者
復職支援(リワーク)を利用できるのは、以下のような方です。
- メンタル不調などで休職中で、主治医が職場復帰のための活動を開始することを了承している方
- 18歳以上65歳未満の方
- 復職または転職を希望している方
- 住民票がある市役所・区役所で、復職支援(リワーク)サービスの利用が認められた方
※障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断・定期的な通院(自立支援医療)などがあれば利用対象になりますので、まずはご相談ください。
※復職支援(リワーク)を行っている運営事業者により利用対象者は異なります。
ニューロリワークでは、このような方が利用しています。
- 早期復職を目指している方
- 体調不良で、休職と復職を繰り返している方
- 会社や主治医からリワークの利用を勧められている方
- 復職への自信がなくて、長期安定就労の準備をしたい方
- 復職だけでなく、転職も検討している方
利用期間
復職支援(リワーク)は、自立訓練(生活訓練)または就労移行支援の福祉サービスを利用して行います。
自立訓練(生活訓練)、就労移行支援の利用期間は原則2年間となっています。
復職支援(リワーク)をご利用の方は、平均6ヶ月で復職されています。ご利用される方の取り組みや体調にもよりますが、早い方では、3ヶ月で復職される方もいらっしゃいます。
転職支援をご利用の方は、通常の復職期間(3ヶ月程度)に加え、転職に向けた準備や、転職活動の期間などで2~3ヶ月程度の準備期間をとり、計5~6ヶ月程度での就職のケースがあります。
ニューロリワークのサービスの利用は最大2年間の利用が認められているため、その期間内で必要な準備をしっかり行ってから転職を目指される方も多くいらっしゃいます。
※利用期間は、個人の体調や訓練の進行状況によって異なります。
復職支援(リワーク)の利用手続き
- リワーク運営施設 見学体験利用
- 申請
- 認定調査
相談支援事業所に計画作成依頼
地域によってはセルフプランで対応可 - 「障害福祉サービス受給者証」発行
- 利用開始
【ご利用の際に必要なもの】
以下のいずれかが必要となります。
- 障害者手帳
- 自立支援医療受給者証
- 医師の診断書
必要な書類は自治体によって異なる場合があります。
ご利用にあたってセンターから自治体に確認をすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。