0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

2065
セルフケア

冬の気圧変化を乗り切るには🥶

冬の気圧変化を乗り切るには🥶

こんにちは。ニューロリワーク博多センターです。

最近、毎日寒い日が続きますね⛄
冬は、シベリア高気圧が強まり、日本付近が西高東低の気圧配置となることが多く、気圧の変化が大きいのが特徴です。
この気圧の変化は、私たちの体に様々な影響を与え、不調の原因となることがあります😵‍💫

気圧が変化すると、体内のバランスが崩れ、様々な不調が起こることがあります。
頭痛: 気圧の変化は、血管を収縮させ、頭痛を引き起こすことがあります。
関節痛: 関節内の圧力が変化し、関節痛が悪化する可能性があります。
だるさ: 気圧の変化は、自律神経を乱し、だるさや倦怠感を感じさせることがあります。
めまい: 血圧の変動が大きく、めまいを感じることがあります。
集中力の低下: 気圧の変化は、脳の働きを鈍らせ、集中力の低下を引き起こすことがあります。

今日は、気圧の変化に負けないための対策をいくつかご紹介します💪
*急な立ち上がりを避ける: めまいを起こしやすくなるため、ゆっくりと立ち上がりましょう。
*長時間の入浴を避ける: 血圧が低下し、立ちくらみを起こしやすくなるため、冬の入浴は大切ですが熱すぎないお湯に短時間入るようにしましょう。
*アルコールの過剰摂取を避ける: アルコールは脱水症状を引き起こし、気圧の変化による影響を大きくすることがあります。
*マッサージをする: 合谷(ごうこく)という親指と人差し指の骨が交わる部分にあるくぼみを押すと、頭痛だけでなく、肩こりや目の疲れにも効果があります。ほかにも、百会(ひゃくえ)という頭のてっぺんにあるツボも頭痛全般に効果があるとされています。
*適度な運動をする: 運動は交感神経を活性化させ、その後副交感神経を活性化させることで、自律神経のバランスを整えます。気圧の変化によって乱れた自律神経を安定させる効果が期待できます。

まだしばらくは寒い日が続き、気圧の影響を受ける日も多くなるかもしれません。
自分の体調変化に目を向けながら過ごしていきましょう!

ニューロリワーク博多センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

見学や利用について、お気軽にご相談ください

092-409-0453 受付時間:平日9:00~18:00

ご家族のみでのご相談も可能です。