夏だけじゃない 冬バテ注意☃
新年明けて一ヶ月、心身の疲労はどうでしょう?
新しい年が始まって、一ヶ月が経ちましたね🎍
心機一転、様々なことに取り組み始めた方も多いのではないでしょうか?
一方で、気を付けなくてはいけないのが冬の間の疲労感による「冬バテ」。
冬は日照時間の少ないためセロトニンの分泌量が少なくなったり、昼夜の寒暖差が激しいことから自律神経が乱れたりするなど、疲労が募りやすい時期になっています。加えてインフルエンザなども流行しやすい時期なので、風邪をひいてから何となく調子が悪いなという状態が続きやすかったり…😫
「冬バテ」予防のためにも日々の体調管理はもちろんのこと、温かい飲み物や衣服を意識して体を冷やさないように注意していきましょう🫖
また、耳のマッサージで自律神経を整えていくのも効果的です👂大塚センターでは休憩前のストレッチの時間に皆さんにやり方をご案内しています。
様々なセルフケアで、冬の不調感を乗り越えていきたいですね☃
ニューロリワーク大塚センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!
記事のリンクをコピー