0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

1400
コミュニケーション

アロマオイルを生活に取り入れてみませんか?

アロマオイルの魅力を知って生活を豊かにしませんか?

こんにちは!

復職(リワーク)・就職支援を行っているニューロリワーク横浜関内センターです!

皆さんはアロマオイルを生活の中で取り入れていますか?

ニューロリワーク横浜関内センターでは先日「アロマオイルの魅力を知ろう!」というプログラムを行いました。アロマオイルといえば香りを嗅いでリラックスをする、それがストレス軽減にもつながるという効能が代表的ですが、精油(エッセンシャルオイル)と呼ばれるオイルの効能は多岐にわたります。

「アロマオイル」という呼び名の方がなじみもあり、わかりやすいため、あえて「アロマオイル」で統一をしましたが、基本的にアロマオイルと精油(エッセンシャルオイル)には違いがあり、多岐にわたる効能があるのは精油(エッセンシャルオイル)の方です。
西洋の漢方といったところでしょうか。

✿精油・・100%天然の植物から抽出された芳香成分 希釈されていないので肌への刺激が強い
✿アロマオイル・・精油に合成香料やキャリアオイルなどが添加された製品 香りを楽しむための手軽なアイテム
どちらを選ぶかは目的や用途によって使い分けると良いでしょう。

精油は全て1つのオイルで肌・心・体に作用します。
例えば代表的なラベンダーの場合、
【肌】抗炎症作用:赤みや炎症を抑える 日焼けや軽いやけど ニキビにも効果的
【心】抗不安作用:不安やイライラを鎮め、心を落ち着かせる 自律神経を整える
【体】鎮痛作用:頭痛や筋肉痛、生理痛などの軽減
用途も広く、ディフューザーやマッサージオイル、入浴剤などに利用できます。
他にも消臭や殺菌作用があるものあるため掃除やクローゼット内などにも使えます。

今回のプログラムでは前半に知識を学び、後半にアロマソープを作りました(^^)
事前に香りや効能を知り、お気に入りにの精油を決めておいてもらい、みんなで動画を観て作り方のイメージ・・

色や香り、形もさまざま。
最後にラッピングをして、自分用やプレゼント用にお持ち帰りいただきました。
気に入った香りはその作用を自分が求めているからと言われています。
ぜひ自分のお気に入りの香りを見つけ、生活に取り入れてみませんか?

ニューロリワーク横浜関内センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

 

 

見学や利用について、お気軽にご相談ください

045-228-8641 受付時間:平日9:00~18:00

ご家族のみでのご相談も可能です。