0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

1400
書籍紹介

横浜関内センターの書籍(本棚)の紹介~こんな本があります♪~

横浜関内センターの書籍(本棚)の紹介~こんな本があります♪~

こんにちは!
復職(リワーク)、就職支援を行っているニューロリワーク横浜関内センターです。

先日、ニューロリワーク横浜関内センターに新しい書籍が届きました。
さっそく、書棚に並べて、利用者様にも読んでいただいております。

横浜関内センターに新しく仲間入りしたのはこんな本です。

 

①自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典

「“今”の自分の感情を正しく理解すれば、心を壊さずに最適な対処ができる!今の自分の感情がすぐにわかり、それに振り回されない方法が記された本。感情リテラシーを身につける→行動が最適化される→望ましい結果が実現する。」
自分の感情って意外とわからなかったりしますよね。日常生活にもビジネスシーンでもとても為になる使える本です!
利用者の方からも「自分の今の本当の気持ちがクリアになるすごくいい本ですね!」とのお声をいただいています。

②疲労ちゃんとストレスちゃん

「マンガでわかる疲労研究最前線!疲労は日本の国民病!
疲労・ストレスの仕組みが科学的に明らかに。
「うつ」かな……と思ったら、「心のせいに」にする前に!!」                           疲労とストレスについて漫画でわかりやすく書いてあり、読みやすくて為になる1冊です。

③休養の地図

「日常を大切にしたら、暗闇から抜け出せた――。「60点主義で1日ずつ」「小さなコーピングで身を守る」「家事をして切り替える」など、二度の休職から職場復帰した当事者だからわかる、“健やかに生きる知恵”を初公開                                                                 休職を2度経験した著者の実体験を元に書かれた本です。復職までの期間をどう過ごしてきたか、作者
の努力と工夫のエッセンスが詰まっています。お説教臭くない生の言葉で書かれているとても参考になる本です。

④未来のキャリアを守る休職と復職の教科書

「休む判断 お金 治療法 過ごし方 復帰までの道筋
1万人以上のビジネスパーソンと向き合ってきた産業医が教える
メンタル不調で休む前に知っておきたかったこと」
休職から復職までを丁寧に書いてある本です。不安感を軽減してくれて、勇気づけられる内容です。

⑤「反すう」に気づいてぐるぐる思考から抜け出そう!―認知行動療法に基づくセルフケアブック

うつ病や不安症、適応反応症(適応障害)につながることもある「反すう=ぐるぐる思考」のメカニズムをていねいに解説。「反すう=ぐるぐる思考」のメカニズムとそこから抜け出るための対処法「具体モード」「没頭モード」「コンパッションモード」を、エクササイズをふんだんに使って紹介。
反すうとは、どういう状態なのか、どうやって対処すれば良いのか、、
わかりやすく教えてくれる1冊です。

関内センターの本棚には、                                         生活習慣に関する本、障害を理解する為の本、ストレスケアに関する本、行動改善に関する本、心理学の本、コミュニケーションに関する本、転職・復職に関する本など、いろんなジャンルの本多数ご用意しております♪

ニューロリワーク横浜関内センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

ニューロリワーク 横浜関内センター
のご紹介

住所
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-18-1 YSビル4階
アクセス
JR 関内駅 北口 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅(1番出口) 徒歩1分
電話番号
045-228-8641
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約