0120-654-167 受付時間:平日9:00~18:00

1400
プログラム

自分のペースで取り組める『個別訓練』って何するの?

こんにちは!
復職(リワーク)、就職支援を行っているニューロリワーク横浜関内センターです。

「プログラムの半分は『個別訓練』って書いてあるけれど、一体何をするんだろう…」
「自分にあった訓練がわからないから不安」

体験実習の方や利用を始めて間もない方で、このような悩みを相談してくださる方が多くいらっしゃいます。
個別訓練が心配!という方に向けて、今回は、個別訓練について詳しくご紹介していきます。

個別訓練とは?

個別訓練とは、個々にあわせた復職・就職への取り組みができる時間です。
スタッフが主導するプログラムと違い、みなさんが取り組みたい内容ご自身のペースで取り組むことができます。

個別訓練ではどんなことができるの?

【身体や心の健康を整える取り組み】

セルフケアシート(体調を崩した際の身体や心の変化をまとめたり、体調に合わせた対処を書き出します)

コーピングリストの作成(ストレスを感じたときに実践できる対処法をリスト化します)

生活習慣記録表(日々の睡眠、食事、活動状況を書き出し、自身の生活を振り返ります)

読書(睡眠の質改善、ストレス対処法、障害の理解を深めるための書籍をご紹介します)

動画視聴(読書に抵抗感のある方は、動画で学ぶこともできます)

 ※ニューロチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCpnmRWzAaOBi9t6X_wEdIrg

 

【復職・就職に向けた実践的な取り組み】

休職原因分析/再発予防策の作成(自分の休職した原因を探り、再発しないための方法を考えます)

復職面談練習(産業医や人事部との面談に向けて、スタッフと模擬面談を行います)

リワーク報告書作成(通所の学びや自分自身の変化などを振り返り、取り組みをまとめます)

1対1の面接のイラスト(女性)  リポートのイラスト

PC作業(復帰後にパソコンを使った作業がある方は、資料作成を行い感覚を取り戻します)

履歴書/職務経歴書の作成(就職に向けて、選考に必要な書類の作成を行います)

面接練習(応募企業に合わせて企業研究等の準備を行い、スタッフと模擬面接を行います)

マルチタスクプログラム※(職場に近い環境でチームでのワークに取り組み、働くための能力回復、働く感覚を取り戻すための取り組みです)

「働く感覚」を取り戻す!職場を想定したチームワーク訓練“マルチタスクプログラム”とは?

最後に

自由度が高いがゆえに、個別訓練の取り組み方がわからない方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、スタッフから取り組みを提案させていただくことも可能ですのでご安心ください。
一緒に取り組みを考えながら進めていきましょう。

ニューロリワーク横浜関内センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

ニューロリワーク 横浜関内センター
のご紹介

住所
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-18-1 YSビル4階
アクセス
JR 関内駅 北口 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅(1番出口) 徒歩1分
電話番号
045-228-8641
受付時間:平日9:00~18:00
見学予約